トピックス

障害者支援施設 たましろの郷 職員募集のお知らせ

社会福祉法人東京聴覚障害者福祉事業協会 障害者支援施設 たましろの郷では職員募集を行っています。「東京都介護雇用プログラム受託事業対象求人」 働きながら、資格取得ができ資格取得費用は施設が負担するものです。募集要項はこちらをご覧ください。 詳…

情報・コミュニケーションシンポジウム開催

7月23日、多くの障害者団体の代表が政府委員となって、 障害者政策委員会が初めて開かれました。 6月に成立した障害者総合支援法により、視聴覚障害者の 意思疎通支援事業がどのようなものか、私たちの願いは何か明確にする 必要があります。 情報アクセスと…

第1回障害者政策委員会が開催されました

7月23日に第1回障害者政策委員会(しょうがいしゃせいさくいいんかい)が開催されました。障害者政策委員会は障害者基本計画の策定又は変更に当たって調査審議や意見具申を行うとともに、計画の実施状況を監視や勧告を行うことを目的として、内閣府に設…

世界ろう者卓球選手権大会ボランティア募集

財団法人 全日本ろうあ連盟では 世界ろう者卓球選手権大会のボランティアを 募集しています。ボランティア募集要項はこちらをご覧くださいボランティア申し込み用紙はこちらをご覧ください

「たましろの郷」職員募集

社会福祉法人 東京聴覚障害者福祉事業協会 「たましろの郷」では平成24年度契約職員を募集しています。職種:生活支援員 雇用形態:契約職員 資格:不問(ヘルパー2級・介護福祉士等の資格があれば尚可) 契約期間:平成25年3月31日まで(契約終了後…

全通研のあゆみ

全通研は結成36年目の2010(平成22)年に法人格を取得しました。 結成から法人格取得へのあゆみを下記よりダウンロードできます。ダウンロードはこちらから

We Love コミュニケーション 情報とコミュニケーションの法整備を求める全国集会

聴覚障害者制度改革推進中央本部では、下記の通り集会を開催します。情報・コミュニケーションの法整備実現を求める署名、パンフレット運動は、大震災に おいても、官邸記者会見に手話通訳が付く、字幕放送が増える、厚生労働省の公的派遣要請文書通知などに…

救援物資受付けています

東日本大震災聴覚障害者救援中央本部では、被災地へ送る物資を募集します。 急なお願いではありますが、ご協力をお願いいたします。詳しくはこちらのページをご覧ください(全日本ろうあ連盟のページへ)●受付品目(新品未使用のもの)●1.野菜ジュース 2.ビ…

障害者制度改革の推進のための基本的な方向(第二次意見)

12月17日に開催された、障がい者制度改革推進会議にて、 障害者制度改革の推進のための基本的な方向(第二次意見)が まとめられました。6月7日に出された(第一次意見)を踏まえ、障害者基本法改正に 向けてのさらに具体的な方向性が示されています。…

障害者制度改革の推進のための基本的な方向(第一次意見)【わかりやすい版】

22年6月7日に出され、その後閣議決定された 障害者制度改革の推進のための基本的な方向(第一次意見)障がい者改革推進会議の構成員が中心となり、 「わかりやすい版」が作成されました。学習資料などで活用してみてはいかがでしょうか。 12月中旬には…

障害者自立支援法改正の動き

障害者自立支援法改正案への抗議行動に関しての情報です。11月29日夕方に厚生労働委員会の理事懇談会が開かれ、来週内に 厚生労働委員会を開催するかどうか審議されます。只今の臨時国会は来週12月3日までの予定であり、それを過ぎると 廃案になりますが、…

第4回定例学習会を開催しました

9月26日(日)13:30〜16:30中野区環境リサイクルプラザにて、 「医療現場の手話通訳」をテーマに第4回定例学習会を開催しました。参加いただいたみなさんありがとうございました。10月の定例学習会はお休みです。次回は11月20日(土)に…

夏集会開催される

8月20日(金)〜22日(日) 埼玉県熊谷市において 第43回全国手話通訳問題研究集会in埼玉(夏集会)を開催。 7月1日に全通研が一般社団法人となり初めての集会となりました。日本一暑いといわれる熊谷市に1373名の参加者が集まり 暑さに負けず…

決起集会に500人超が集結!

「情報・コミュニケーションは社会参加の権利! 障害者権利条約に基づく国内法の整備、新法制定をめざす決起集会」が 2010年8月21日(土)立正大学熊谷キャンパスにて開催されました。夕方からの開催にもかかわらず、会場を埋め尽くす500人超の参…

第3回定例学習会を開催しました

8月1日(日)14:00〜16:00 港区勤労福祉会館にて 第3回定例学習会を開催しました。テーマ「手話通訳事例検討」〜あり検マンガで学習しよう〜参加者 82名次回、第4回定例学習会は、9月26日(日)に 開催予定です。お楽しみに。