2015-01-01から1年間の記事一覧

第2回とくとく講座開催のお知らせ

今年度第2回目のとくとく講座を開催します。「読み取り」と「聞き取り」の2コース。午前・午後に分けて開催します。両方のコースの申込も可能です。日時 2016年2月13日(土)「お得コース」 9:30〜12:30 読み取り 江原こう平氏「なっとくコース」…

ブロック選出役員候補者選出について(選挙告示)

一般社団法人全国手話通訳問題研究会(以下「全通研」という)の現役員は、 2016年5月に開催される代議員終結のときをもって任期満了となります。 新役員は、「定款」ならびに「役員選挙規則」に従い、 理事19名、監事2名が2016年5月の代議員会で選任され…

「手話関係者の健康フォーラム2015in新潟」開催のお知らせ

手話関係者の健康を考える上で、健康問題の学習とそれを踏まえた 予防対策がとても大切です。 このフォーラムを通して、手話関係者の健康問題について一緒に学びましょう。 日 時 : 2016(平成28)年2月28日(日)10:00〜16:00 場 所 : まちなかキャンパ…

第6回定例学習会のお知らせ

第6回定例学習会 あなたに手話のプレゼント 講師 宮本一郎氏年に1回の恒例企画です。 ろう者の魅力的な手話でのお話を、そのまま受けとめていただきたいと思います。 (基本的には読み取り通訳はつきません。)12月20日(日)10:00〜12:00 ※いつもと違い午…

N-Action合宿開催のお知らせ

次世代会員が集まり、全通研や聴覚障害者の暮らしについて知り、学び、 とことん語り合う合宿です。みなさまのご参加お待ちしております。 日時 2016年2月13日(土)13:00〜14日(日)15:00 場所 長居ユースホステル (大阪市東住吉区長居公園1-1)開催要項…

2015年度土曜講座開講のお知らせ

今回の『土曜講座』は、新しい年を迎えると間もなく区・市で実施される登録試験を控えている皆さんを対象にした5回の講座です。 東通研が主催する支部講座の中で、 地域登録チャレンジクラスを開講していますが、 仕事などの都合で平日の講座は参加できない…

定例学習会のお知らせ

第5回定例学習会DVDを使って表現練習11月21日(土)14:00〜16:00 たましんRISURUホール(立川市民会館) 第1会議室担当 東通研運営委員「DVD」というと読み取り学習を想像する人も多いですが、 表現学習に使えるものも。 DVD買って満…

定例学習会のお知らせ

戦後70年と聴覚障害者の暮らし 〜戦争、憲法、私の暮らし〜 全国手話通訳問題研究会 会長 石川芳郎氏10月25日(日)9:45〜11:45 (※時間がいつもと違います。ご注意下さい。)文京区民会議室4階ホール (文京シビックセンター内)戦後70年、全通研研究誌132号で「…

フォーラム「障害者差別解消法における自治体手話通訳者のしごと」開催のお知らせ

自治体が手話通訳者を配置し、市民サービスの向上に取り組む重要性を学び合うとともに、 社会に向け発信する機会とすることを目的に、フォーラムを開催します。 ■主 催 千葉県習志野市 一般社団法人全国手話通訳問題研究会(全通研) ■開催日時 2015年10月16…

全通研アカデミー(九州会場)開催のお知らせ

2014年度で終了した「全通研学校Ⅱ」に代わり、「全通研アカデミー 〜全通研学校Ⅲ〜」として開催します。2015年度は、関東・北信越・九州の三ブロックです。機関誌“手話通訳問題研究”の特集をさらに深めるために、執筆いただいた方にご講義いただきます。全通…

2015年後期支部講座開講のお知らせ

2015年度後期支部講座を開講します後期開講は 「コミュニケーションクラス」 「地域登録チャレンジクラス」年度後半の各地域で行われる登録手話通訳者試験対策にも 間に合います。締め切りは9/29(火) 申し込みをお待ちしています。この講座は会員限定…

第32回東通研集会のお知らせ

今年度も第32回東通研集会を開催します。 開催要項と申込用紙は下記からダウンロードできます。多くの参加をお待ちしています。 ⇒締め切りを8/30に延長しました。 今からの申込でも間に合います!開催要項はこちら申込用紙はこちら

N-Actionのつどいinみえ開催のおしらせ

今までU-35としてつどいを開催していましたが、 今年度より、「全通研次世代活動委員会(通称:N-Action)」 として開催する運びとなりました。詳細はこちらのチラシをご覧ください。東京支部への申し込みの場合は8/1(月)締切です。

第48回全国手話通訳問題研究集会〜サマーフォーラムinみえ〜2次募集のお知らせ

7月3日(金)現在、2次募集中です。 7月13日(月)支部事務所必着となります。申込を忘れていた方。これから参加しよう!と思った方も これからでも申込できます。詳細はこちらのブログ記事をご覧ください。

第3回定例学習会のお知らせ

第3回定例学習会を開催しますテーマ:「全通研がめざす手話通訳制度」 日 時:8月9日(日)14:00〜16:00 会 場:渋谷区上原社会教育会館 大展示室 講 師:全国手話通訳問題研究会 理事 佐々木 良子氏会員の皆さんには、7月号の支部ニュースとともに冊子「…

2015年度第1回とくとく講座のお知らせ

今年度第1回目のとくとく講座を開催します。 「読み取り」と「聞き取り」の2コース。 午前・午後に分けて開催します。両方のコースの申込も可能です。日時 2015年7月12日(日) 「お得コース」 9:30〜12:30 読み取り 原田洋行氏 「なっとくコース…

第2回定例学習会のお知らせ

「通訳あり方班劇場」 〜通訳現場を題材にお芝居をします〜 担当:東通研 手話通訳あり方班 通訳現場での動き方の正解は一つではありません。だから迷いや揺らぎ、不安が生じます。 お芝居をもとに通訳現場を振り返ってみませんか。 手話学習者の参加も歓迎…

取扱い書籍一覧更新

東通研で扱っている書籍の一覧を更新しました こちらからご覧ください。FAX・来所のどちらでも購入可能です。

全通研アカデミー開催のご案内

2014年度で終了した「全通研学校Ⅱ」に代わり、 「全通研アカデミー 〜全通研学校Ⅲ〜」として開催します。 2015年度は、関東・北信越・九州の三ブロックです。機関誌“手話通訳問題研究”の特集をさらに深めるために、執筆いただいた方にご講義いただきます。全…

東京手話通訳者統一試験講演会のお知らせ

下記のとおり、講演会を開催します。 ぜひ、ご参加ください。東京手話通訳者統一試験講演会 「地域の手話通訳者になるために」 〜手話言語法との関わり〜 講師 中橋道紀氏 (全日本ろうあ連盟 情報・コミニュケーション委員会委員長) 7月19日(日)13:30〜…

入会・継続受付中です

2015年度の入会・継続を受け付けています。東通研のご案内を掲載しているガイドは こちらをご覧ください。 また、活動紹介や入会のご案内を皆さんのところに出向き ご説明する「出張PR」も行っています(無料) 申込用紙はこちらから。ホームページに…

第1回定例学習会のお知らせ

DVD「手話この魅力あることば」つかって学習しよう! 講師:東京都手話通訳問題研究会 運営委員長 相川浩一氏 5月10日(日)14:00〜16:00 台東区 松が谷福祉会館 5階第1会議室会員無料 非会員・購読会員300円事前申込不要・直接会場にお…

第48回全国手話通訳問題研究集会 〜サマーフォーラムinみえ〜 開催のお知らせ

8月21日(金)〜23日(日)に第48回全国手話通訳問題研究集会が 三重県開催されます。 今回の集会からこれまでの夏集会と冬の討論集会を統合し、4つの講座と 8つの分科会の形式での開催です。 法律の改正やその準備が進められており、全国的にも各…

手話通訳士実技試験対策講座開講のお知らせ

2015年度土曜講座を開講します。 「手話通訳士試験」にチャレンジする方々へ、実技試験対策のための講座を開講します。 通訳士養成のベテラン講師が、一人ひとりにきめ細かく指導する講座です。自分の弱点を知り、具体的なアドバイスを受けながら、実技…

定例学習会のおしらせ

今年度最後の第8回定例学習会は 毎年恒例の「支部講座ちょこっと体験」です。2015年度支部講座担当講師が支部講座の内容を 「ちょこっと」紹介します。支部講座の内容が知りたい方、 どのコースが良いか迷われている方、 ぜひご参加ください。3月29…

2015年度支部講座開講のお知らせ

2015年度支部講座を開講します。受講された方から、「技術が上達した」「試験に合格した」など、 好評をいただいている講座です。申込要項はこちら 開講スケジュールはこちらこの講座は会員限定です。 この機会に入会もぜひご検討ください。また、どのコ…

定例学習会のお知らせ

「聴力障害者文化センターってどんなところ?〜実際に行って、話を聞いて、学習しましょう〜」 講師:社会福祉法人 聴力障害者情報文化センター 施設長 森せい子氏2月15日(日)14:00〜16:00 聴力障害者情報文化センター 会員無料 非会員300円 相談支援の…

とくとく講座締切延長

とくとく講座の申し込み締め切りを過ぎましたが、 定員までまだ余裕がございます。参加申し込みをお待ちしています。 参加希望の方は、事務所までFAXにてお申込みください。申込のチラシ、詳細はこちらをご覧ください